総合社会福祉会館 新着情報
総合社会福祉会館に関する新着情報をお知らせいたします。
新着情報
重要なお知らせ

名古屋市総合社会福祉会館は40周年を迎えました
2022年11月1日をもちまして、名古屋市総合社会福祉会館は開館40周年を迎えることができました。これもひとえにこの会館を使って福祉活動を行っていただいている皆様のおかげです。次の区切りである50周年とその先に向けて、心を込めて運営して参りますので、引き続きよろしくお願いいたします。
定期更新
会議室の空き情報
会議室の空き情報は以下のExcelファイルをご確認ください
抽選会及び予約開始日情報


更新情報
総合社会福祉会館は開館から40周年を迎えました(令和4年11月1日)
会議室の定員が従来通りに戻りました(令和4年10月1日~)
公式Instagramが開設されました(令和4年9月1日~)
Instagramはこちらから
その他情報
名古屋市総合社会福祉会館が講じる主な感染予防対策について
「三つの密」を避けるための取り組みの徹底
ア 換気の悪い密閉空間にしない
朝一に窓を開け、原則そのまま開放するよう会議主催者へ通知します。
イ 多数が集まる密集場所にしない
当面の間、定員を2分の1とします。令和4年10月1日~解除- 福祉のひろば等フリースペースの自由利用は引き続き中止します。
ウ 間近で会話や発声する密接場面としない
会議主催者へ注意喚起します。
ウイルス飛沫・付着予防対策の実施
- 消毒液を各会議室及び5~7階EV前に設置します。
- 職員による定期消毒を適切に実施するとともに、会議主催者による都度消毒の協力をいただく仕組みを講じます。
利用者の健康状態の把握等
- 会議主催者へ注意喚起します。
- 会議の冒頭などで主催者から参加者の発熱を確認していただきます。
その他の実施事項
- 施設職員の感染防止対策の実施
- 貸施設における使用責任者が講じるべき措置
このページの内容に関するお問い合わせ先
総合社会福祉会館受付(名古屋市社会福祉協議会総務部)
電話番号:052-911-3191 ファクス番号:052-913-8553
受付時間
- 火曜日から土曜日:午前8時45分から午後8時45分まで
- 日曜日・月曜日:午前8時45分から午後5時まで
注:ただし、祝日・年末年始(12/29から1/3)を除く