(会員事業所向け)令和4年度第1回福祉サービス苦情相談事業研修会のご案内
人々の権利意識が高揚する現代、福祉現場でも利用者からの理不尽なご意見への対応に苦慮するケースが増えています。本研修会では、社会心理学、消費心理学を研究されている講師をお招きし、カスタマーハラスメントについて学ぶとともに、各々の職場で冷静に苦情対応ができているかを一緒に考えたいと存じます。
・日 程:令和4年8月25日(木)14:00~16:00(集合開催)
・会 場:ウィンクあいち 10階 1002会議室
(名古屋市中村区名駅四丁4-38)
・テーマ:「カスタマーハラスメントの現状と対策〈福祉編〉-理不尽なクレームに立ち向かうには-」
・講 師:池内 裕美氏 関西大学社会学部 教授
・対象者:名古屋市社会福祉協議会会員である事業所であれば、苦情解決責任・苦情受付担当者・その他職員どなたでも可
・参加費:福祉サービス苦情相談事業 契約事業所の職員は【無料】
非契約事業所の職員は【1,000円】
・定 員:100名(先着順)
※定員を超える申込があった場合は、福祉サービス苦情相談行契約事業所様を優先させていただきます。また、1事業所あたりの人数を制限させていただく場合があります。
・申込方法:下記申込書に必要事項をご記入の上、8月5日(金)までにお申込みください。
詳細はこちらから