文字サイズ
背景色 通常 反転

TEL:052-911-3192

FAX:052-913-8553

「ポストコロナ社会で私たちができることを考える講演会・講座」参加者募集

お知らせ

コロナ感染症が与えた地域福祉への影響を学ぶとともに、ポストコロナ社会で、地域課題に取り組む実践者から活動の内容や経験談を伺い、今、自分に何ができるかを考え、実際の活動へとつなげていくために、この講演会・講座を開催します。

≪講演会≫ 「町内会長日記-コロナ時代の共助を考える-」

講 師:中日新聞 社会部 記者  鈴木 龍司 氏

内 容:記者として、また町内会長活動を通して見た地域の現状についてお話を聞きします。

日 時:令和3年10月17日(日) 13時30分~15時30分

受講料:無料

定 員:50名(先着順)

募集期間:9/13(月)~10/13(水) ※ 締切後も定員に達するまで受付は続けます。

≪講座≫

日 時:令和3年11月16日(火)、11月26日(金)、29日(月)、12月6日(月) 13時~15時30分

受講料:500円(資料代・保険料含む)

 ※ 第2・3回は後日YouTubeでの視聴可能。YouTube視聴のみは無料

定 員:25名(先着順) ※ YouTube視聴は制限なし

募集期間:9/13(月)~11/10(水) ※ 締切後も定員に達するまで受付は続けます。

≪講演会・講座共通≫

対 象:地域福祉活動に関心があり、名古屋市内で活動したいと思っている方もしくは活動中の方

会 場:名古屋市総合社会福祉会館7階(北区清水4-17-1 北区役所総合庁舎内)

申 込:講座申込用QRコードから参加申込、または受講申込書をFAX・郵送、もしくは、受講申込書記載事項を記入のうえ、Eメールでお送りください。

【お問合せ・お申込み先】

地域福祉推進部

電話:(052)911-3180   FAX:(052)917-0702

講座申込ページ:https://bit.ly/3yVEIsy

講座ちらしは→こちら

ページの先頭へ