市民講演会のご案内【3/4(土)】障害者差別相談センター・障害者虐待相談センター・高齢者虐待相談センター
障害のある人もない人も互いに尊重され、多様なあり方を認め合える社会の実現を目指すために、障害を理由とする差別や虐待の防止について、市民のみなさまに考えていただく機会とするため、みだしの講演会を開催します。
日時:令和5年3月4日(土)午後1時30分〜3時45分(開場:午後1時)
会場:鯱城ホール(中区栄一丁目23番13号 伏見ライフプラザ5階)
定員:350名(入場無料・事前申込制、応募多数の場合は抽選)
プログラム:
第1部:講演「障害者差別、障害者・高齢者虐待について考えよう」
講師:田中 伸明 さん(弁護士、名古屋市視覚障害者協会会長)
第2部:講演&落語「発達障害は私にとってギフトでした!!~発達障害落語家誕生~」
講師:柳家 花緑 さん(落語家)
申込方法:令和5年2月3日(金)必着(1回の申込みにつき3名まで)
お申込みは、こちらから (https://forms.gle/XSa9MQoKY7K7ifYZ7)
はがき・メールでもお申込みできます。
詳細は、障害者差別相談センターホームページをご覧ください。
